湯めぐりガイド

近隣の陶産地情報

丹波立杭焼 茶褐色の器肌が特徴の野趣溢れる素朴なやきもの。どっしりとした外観で食器のほか、甕や傘立てなど大型の製品も人気です。

有馬温泉 観光ガイド

「日本三古湯」「日本三名泉」に数えられる日本屈指の名湯
 六甲山の麓に位置し、雄大な自然に囲まれながら、神戸市街からわずか30分で着いてしまう都市型温泉地。その歴史は古く、道後温泉と並び日本最古の湯といわれています。塩分濃度が高く、血液のめぐりが良くなると評判の湯は日本三名泉に数えられています。

温泉街ガイド

「温泉寺 (有馬山温泉禅寺)」
行基によって創建。重要文化財や寺の歴史に関する資料など寺宝を多数所蔵しています。
温泉寺界隈は名所や土産店などの観光スポットが点在しているので散策にぴったり。有馬温泉駅から徒歩で約10分ほどです。
「天神泉源」
温泉街のあちらこちらにある泉源。中でも天神泉源は有馬の代表的な温泉源。もくもくと湯煙が立ち昇っています。
「炭酸泉源広場」
整備され公園となっている、天然の炭酸水が湧き出る泉源。飲むこともでき、ピリッとした炭酸独特の味がします。
「瑞宝寺公園」
紅葉の名所として有名な公園。秀吉ゆかりの地としても知られ、毎年11月2日〜3日には有馬大茶会が催されます。
「鼓ヶ滝公園」
谷川からポンポンと鼓を打つかのような滝音が聞こえることからこの名が付けられました。清々しく森林浴には最適です。
「善福寺」
国の重要文化財に指定された鎌倉時代の仏像「聖徳太子像」を安置。樹齢200年を超えるしだれ桜が咲き誇る桜の名所でもあります。
「湯けむり広場」
有馬温泉駅からすぐの温泉を利用した公園。湯けむりに見立てた滝や有馬温泉ゆかりの人物・太閤秀吉像など有馬温泉のシンボル的場所となっています。
「念仏寺」
太閤秀吉の正室、ねねの別邸跡。樹齢250年の沙羅双樹の大樹がある美しい庭は必見です。見頃は6月下旬、イベントも開かれます。
写真:有馬温泉観光協会パンフレット抜粋
DATA
住所 兵庫県神戸市北区有馬町 有馬温泉
TEL 078-904-0708(有馬温泉観光協会)
泉質 単純性温泉、二酸化炭素泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉、硫酸塩泉、含鉄泉、放射能泉
効能 冷え性、腰痛、筋・関節痛、末梢血行障害、高血圧症、機能性心疾患など
アクセス 神戸電鉄有馬線・有馬温泉駅下車
URL http://www.arima-onsen.com/

※掲載情報は変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください

はり絵広告